B4の村田 航平, 松村 尚汰, 大道 峻太が3月1日に開催される電子情報通信学会,東海支部卒業研究発表会にて発表を行います。詳細はこちら
com-admin-wp のすべての投稿
M2の岩城敦大がIEEE CCNC2023にて「Best Student Paper Award」を受賞しました!
M2 岩城敦大の研究「Performance Analysis of Harvest-then-Access Protocol for Wireless Powered Communication Network」がIEEE CCNC2023「Best Student Paper Award」を受賞しました!詳細はこちら
M2立松 昭彦の研究がIEEE Transactions on Circuits and Systems II: Express Briefs に採録されました!
M2立松 昭彦の論文「Simple design of Maximum likelihood demodulation in receiver with few-bit ADCs for amplitude-modulated signals」がIEEE Transactions on Circuits and Systems II: Express Briefsに採録されました!詳しくはこちら
M2の西田 錬の研究がNOLTA journalに採録されました!
M2の西田 錬の論文「A station grouping method for IEEE 802.11ah networks with various types of network non-uniformity」がNOLTA journalに採録されました。 オープンアクセスとなっておりますので, どなたでも閲覧することができます.
M2の岩城 敦大の研究がCCNC2023に採録されました!
M2岩城の研究「Performance Analysis of Harvest-then-Access Protocol for Wireless Powered Communication Network」が2023年1月に開催されるCCNC2023に採録されました!
M1の角田 剛が9月の電子情報通信学会 ソサエティ大会にて発表を行います!
M1の角田 剛が9月6日から9日にかけて開催される電子情報通信学会 ソサエティ大会にて発表を行います。詳細はこちら
M2の松嶋 俊暁が9月のITS研究会にて発表を行いました.
M2の松嶋 俊暁が2022年9月16日に東京で行われた電子情報通信学会高度交通システム(ITS)研究会にて以下の成果発表を行ってきました.
- 松嶋俊暁, 羽多野裕之, 眞田耕輔, 森香津夫, 辻井明日香, 笠島崇, 山里敬也, “超音波バースト信号のための複数センサを用いた周波数読み取りに関する検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, vol.122, no.190, pp.1-6, 2022年9月.

>>旅行記はこちら
M2の松嶋 俊暁が9月のITS研究会にて発表を行います!
M2の松嶋 俊暁が9月16日に開催される高度交通システムとスマートコミュニティ研究会(ITS研究会)で発表を行います!詳細はこちら
M2岩城敦大が8月のCCS研究会にて発表を行います!
M2岩城敦大が8月4日から8月5日に開催される複雑コミュニケーションサイエンス研究会(CCS研究会)にて発表を行います! 詳細はこちら
M2西田錬 と M2 立松昭彦 がVTC2022-Springにて「Young Researcher’s Encouragement Award」を受賞しました!
M2 西田錬の研究 「A Station Grouping Method Considering Heterogeneous Traffic and Multiple Data Rates for IEEE 802.11ah Networks with Non-uniform Station Deployment」が IEEE VTC-Spring「Young Researcher’s Encouragement Award」を受賞しました!詳細はこちら
M2 立松昭彦の研究「Demodulation using High-Order Moments on a Stochastic Resonance Receiver with a Few-bit ADC」がIEEE VTC-Spring「Young Researcher’s Encouragement Award」を受賞しました!詳細はこちら
2022年6月20日に授賞式があります!